スポンサードリンク

2013/10/31

PCのデスクトップを片付けました。

半分くらいショートカットアイコンで埋まっていたPCデスクトップ。ショートカットアイコンを全部ひとつのフォルダにいれました。



デスクトップのアイコンが、ゴミ箱と“デスクトップ”という名前のフォルダの2つだけになりました。すっきり~

2013/10/28

もらわない。使うときは買う。

昨日、ブログのコメントに“エコバッグの目的を見失っていないか”というご意見をいただきました。ありがとうございます。

しばらく意味がよく把握できなかったのですが、わたしの書き方が悪くてちゃんと伝わっていなかったのかも知れないなと反省しましたので補足記事を書くことにします。


2013/10/27

まとめ・エコバッグを持ち歩く習慣づけ21日目

今日でエコバッグを持ち歩く習慣づけ終了~♪肩こりがひどくてだるいので画像なしです(←なんの関係がw)

いままで何度もエコバッグを持ち歩こうとしてことごとく挫折しているので、この21日間は奇跡です!皆様のおかげです!ありがとうございます。


あと1日♪エコバッグ習慣づけ20日目

今日は軽く報告だけ。

エコバッグ持って出ました。ぽにょ太作のピンクのです。

都内にお出かけ、帰ってきたのが10時過ぎ。閉店ギリギリのスーパーに駆け込んでお買い物しました。

毎日持って歩くにはエコバッグは薄くて小さめのが楽ですね。いっぱい入る大きなバッグはかさばるので。

さて、あと1日で21日終わり。次は何にしよう?片付け・そうじ手帳を毎日記入するにしようかな。

2013/10/25

片付け・そうじ手帳を作ってみた。

わたしはなんでも書くと落ち着くみたいです。

悩み事があったり、やらなきゃいけないことがキャパを超えると書く書く。

人には見せられない字で書きやすいボールペンでばんばん書きます。書いた後はほとんど捨ててましたが、最近はお友達の影響で、書いたら残すように手帳つけてます。

そうか、片付けも書けばいいのか。と思って、片付け・そうじ手帳を作ってみました。別ブログの『そうじ習慣手帳』とは別のもの。あちらは手帳と言う名の本なので。

それでは、恥をかいて大人になろう!と言うわけで、汚い字も含めてさらします。



お仕事用の手帳と色違いです。最初は“そうじ・片づけ手帳” だったのですが、片づけが先だよなと思い、矢印で変更。これも成長の過程だと生温く見守ってくださいませ。


片付けブログのメリット&エコバッグ習慣づけ18.19日目

ブログは肩こりと頭痛を言い訳にさぼってますが、昨日も今日もエコバッグ持って出かけてます。えらいえらい私。

レジのお兄さんやおねえさんに
「レジ袋要りません♪」
と言って
「ご協力ありがとうございます。」
と返事をもらうと嬉しいもんです。ありがとうは人を幸せにする魔法のことばですね。


2013/10/24

100円のマチ付きバッグ便利。 エコバッグ習慣づけ17日目

今日は、予備で買った100円のエコバッグを持ってお出かけ。



マチ付き。やっぱり便利ですねー。パック詰めのお肉とか、平らに置けるからいろいろ漏れる心配も少なくて。


2013/10/23

替えのバッグ100円&エコバッグ習慣づけ16日目

今日もエコバッグを持って出たけど特に大きな買い物がなかったので使わず。持ち歩く事が大事ですからいいんです。


 エコバッグ汚れてきたんで洗わなくちゃ。

メモリーカードを買ったパソコン屋さんで100円のコットンバッグを売っていたので、替え用に買いました。

2013/10/22

お財布ににゃんこ&エコバッグ習慣づけ15日目

今日はお友達に会うために東京をはさんで反対側に行ってきました。エコバッグを持って出ましたが、使う機会がなかったのでそのまんま持ち帰ってきましたよ。

持ち歩く事が大事なんです。ええ。

3行で終わってしまったのでもうひとつ話題。



お財布の蓋が開いてバッグの中が小銭だらけになってしまうんで、セリアのヘアゴムでとめていましたが、おととい可愛いヘアゴムを買ったのでつけてみました。


2013/10/20

今日も1日お出かけ。エコバッグ習慣づけ14日目

怒涛の1日。

今日も昨日と同じように、割引シールが貼ってあるお弁当を買ってエコバッグに詰めて帰りました。画像なしで失礼。


2013/10/19

1日お出かけ。エコバッグ習慣づけ13日目

今日は都内に1日お出かけしていました。何度も電車を乗り間違えへとへと。


エコバッグは今日もサブバッグとして活躍してくれました。お土産をエコバッグに入れて持って行き、 帰りは空になったので、値引きシールの付いたおべんとうを買って家に帰りました。


2013/10/18

ラベル買ってきた&エコバッグ習慣づけ12日目

今日、エコバッグを持って出たんですが、スーパーの駐車場に車を停めて、車の中にエコバッグを置いてでてしまいました。 車の中に置き忘れない方法、考えよう。


今日はマイタックラベル買って来ました。


2013/10/17

入れ子作戦。エコバッグ習慣づけ10.11日目

エコバッグをついドアにかけ忘れて持ち出すのを忘れてしまいそうになるので、ちょっと工夫(ってほどのものでもないけど)

昨日はTSUTAYAから借りたCDが入ったバッグをさらにエコバッグに入れて出た。
今日は、出かける前にお隣さんに回す回覧板が入ったクリアケースをエコバッグに入れて出た。

帰りにはエコバッグが空になるので、買い物を入れて帰ってくる。


入れるものはなくても、入れて出るものを探す。たとえば手に持って出る上着をあえてエコバッグに畳んで入れて出る。

忘れっぽい女王のわたしも、この方法なら忘れません。やったね♪


2013/10/16

『“すっきり暮らす”ために暮らしているんじゃない』(ESSE11月号の行正り香さんの言葉より)

エッセ11月号の特集記事“すっきり!暮らしを整える”の中の行正り香さんの言葉が素敵です。


そのまま引用させていただきますね。

お仕事管理用にA5マンスリー手帳買いました。

昨日の無印の手帳にプラスしてお仕事管理用にA5マンスリー手帳買いました。


クツワから出てるシンプルなマンスリー手帳です。この手帳のどこが気に入ったのかといいますと、


2013/10/15

エコバッグ習慣づけ8.9日目。

エコバッグを持ち歩く習慣付けの報告です。



昨日はエコバッグ持って出るの忘れて、家に引き返して来ました。そこまでしなくてもいいんじゃね?とも思ったのですが、21日続けられないと永遠に次のことが出来ないので。


2013/10/14

『手ばなす技術(伊藤守著)』読みました。

『手ばなす技術』を読みました。

物を手ばなすことは一切かかれていません。精神的に手ばなすことを書いた本です。でも、この本を繰り返し読んで脳みそにしみ込ませれば、自然と片付いた生活になるんだろうな。

家や部屋は、その人の頭の中の様子がそのまま現れるものですね。しみじみ実感しています。


完了させること


毎日何かを完了させること。
始める前に完了させる。
完了させるのが先なんです。
手ばなす技術 伊藤守
完了させるのを先にすれば、“あれもこれも!わーわーわー”
とパニックになることはないですもんね。シンプルだけどすごい言葉です。


「第二回・手帳100冊! 書き比べ総選挙!!」行ってきた&エコバッグ習慣づけ7日目。

今日は東急ハンズ銀座店7階で開かれた「第二回・手帳100冊! 書き比べ総選挙!!」に行ってきました。


(銀座2丁目の写真はフォトライブラリーさんからお借りしたものです。写真撮るの忘れてました)

よりすぐりの手帳100冊をすべて手にとって試書きして来ました。100冊の中から自分が気に入った手帳を三位まで選べるんですが、どれも個性があってどれがいいのか。

でも、

1位だけはすぐに決まりました。無印良品の“上質紙なめらかな書き味マンスリーノート”です。


2013/10/12

お手伝い♪エコバッグ習慣づけ6日目。

今日はぽにょ太とお買い物。買ったものを袋詰めするのはぽにょ太の役目です。いつもはレジ袋に袋詰めするので、エコバックをわたされるとキョトンとしていました。

でもすぐにエコバッグにお買い物をつめ始めました。ほっ。
自閉症の子は習慣が変るのを嫌うので心配していたんです。よかったー。


エコバッグを持って、

2013/10/11

美しい高級店は品数が少ない&エコバッグ習慣づけ5日目。

今日は用事があって銀座へ。銀座を歩くとまいどまいど“すごーい”と感激することがあります。


(写真撮ってこなかったので、フォトライブラリーからお借りしました)

美しい店って、お店の中に余分な物がない! 商品はしっかりと絞られ、厳選された商品は余裕を持って隙間たっぷりに美しく観やすく置かれています。

2013/10/10

ゆるりまいさんの記事を読むため、今日はエッセ11月号も一緒♪エコバッグ習慣づけ 3.4日目。

エコバッグを持ち歩く習慣づけ3日目と4日目。、

昨日は持ち歩いていただけでした。持ち歩くのを習慣づけるのが目的なのでそれはそれでいいや。 可愛いエコバッグだから持って歩くだけで楽しいし♪(自画自賛♪)



で、今日はまだ朝なんですがエッセ11月号を入れて持ち歩いてます。メインのバッグに入れると折れ曲がっちゃうので。


2013/10/09

やっぱり、有った方が良かったと思うもの TOP3

断捨離や片付けの本を読んで“とにかく物を減らせ!”と捨てまくりスッキリ。あんまり後悔することもないのですが、中には
“捨てないほうが良かったっ!” “ああ、捨てないでよかった”
というものもあります。

そんなものの、超個人的TOP3です。

2013/10/08

エコバッグは玄関のドアにかけておく。 習慣づけ2日目

今日は、会社に持て行くものをエコバッグに入れていきました。中身をそのまま会社においてきたので帰りは空になりました。



帰りは、ぽにょ太のおやつと値引き品を少々買って帰ってきました。


エコバッグ習慣づけ1日目の気づき

エコバッグを持ち歩く習慣づけ1日目。

スーパーのお買い物も文房具もドラッグストアで買った日用品も、このエコバッグに入れてきます。


初日からスーパーへ行く道半分くらいのところで
“わーっ、エコバッグわすれたああああ!!!!”
 と、引き返しました。


2013/10/07

『なんにもないぶろぐ』のゆるりまいさんESSE11月号に登場♪

twitter見ていたらエッセ公式アカウントのつぶやきが目に入ってきました。

思わずエッセ注文しちゃいました。


コメント・習慣づけ・片付けて見えてきたもの。

だいぶすずしくなって体も頭も動きやすくなって来ましたね。

まだまだやること山積みだけど、あせらずひとつづつ丁寧に。せっかくコメント欄で素敵なアドバイス 頂いたのにできていないこともあるし、習慣付けもやらねば。



最近、わたしはふわふわ可愛いものが好きなんだなあとあらためて気が付きました。

2013/10/06

エコバッグを可愛くしてみた♪

エコバッグを持ち歩く習慣づけをそろそろはじめようかと思ってます。

IKEAのバッグを持ち歩くつもりだったんですけど、片付けをしていたらぽにょ太の手作りエコバッグが出てきたのでつかうことにします。



先日行った手作り市で大好きなハンドメイダーさんから買ったお花のブローチと、お友達なったばかりの可愛い人にプレゼントしてもらったぞうの ブローチをつけて可愛くしてみました。


2013/10/04

見える収納 ぶら下げればちょっと可愛く見える。

すっきりした家の収納といえば、余計なものは“隠す収納”と、素敵なものを素敵にディスプレイする“見せる収納”ですね。

我が家はわたしが“隠すと忘れる” 脳なので、素敵な収納とはほど遠い忘れないように自分に“見える収納”がメインになりつつあります。

なんでもかんでも見えてるとごちゃごちゃしてみっともないですよね。でもつるすとちょっと可愛くみえませんか?



どうでしょ?可愛い・・・でもないですね。すみません。


2013/10/03

“とりあえず箱”捨て作業でお宝発見♪

“とりあえず箱”がもう1個あったので片付けました。


まだ着られるんだけどぜんぜんときめかない私の衣類を捨てました。こんまりさんのドラマを観たせいかすっぱり捨てられました。

2013/10/02

スケジュールの張替え・買った本など。

こんばんはー。10月というのに暑いですね。わたしだけでしょうか。わたしだけですね多分。



10月2日だと言うのに、廊下に張ってあるパートのシフト表・ぽにょ太が通う事業所の月間予定表・給食献立表・ヘルパーさんの予定表がすべて9月のままになっていることに気づきあわてて張替えた夕暮れです。


薄い財布を使う習慣づけ 20日目 21日目

あこがれの薄い小さな財布を使う習慣づけ。最終日です。 まだ夜になってないけど〆る。


最終的にはちいさな財布をメイン財布に使うことをめざしたいとはじめたのですが、 きつかったー><

2013/10/01

セリアのS字フックでほうきとちりとりの定位置を椅子の背もたれに。

廊下に吊るしてあったセリアのちいさな手ぼうきを、リビングのテーブル周りに置く事にしました。


手ぼうきに加えて、ちりとりとS字フックを買いました。

お財布習慣づけ。18日目・19日目

薄い財布を使って生活する習慣づけ。ちなみにこれが薄い財布

習慣づけがうまく行かないうちに終わってしまいそう。週間づけ始まって以来の敗北感ですがとりあえずご報告。

昨日はハンドメイドのマーケットに行ってきました。予算を5000円と決めて、薄い財布の中に5000円を移し、スマホと薄い財布とハンカチだけをすぐ取り出せる状態にして会場へ。

しかし、食べるものをいろいろ買いすぎて(美味しいんですもの) 予算オーバー。バッグの中から財布を取り出し2500円追加。

あ、この予算を決めて財布に移す作業はとてもいいかも。使いすぎた!はっきり自覚できるから。


嫌な思いを重ねると物を溜め込むようになる。

心理学ジャーナリスト佐々木正悟さんの『先送りせずにすぐやる人に変る方法』を読んでいます。

その中の56ページ『方法12 モノをためこまない』にこんなことが書いてあります。

アメリカでは「モノをため込んで捨てられない人」のことを皮肉って「パックラット」と呼ぶそうです。

これは、嫌な思いをしたことの多いネズミ、トラウマのあるネズミほど、モノを取っておく傾向にある、という実験結果から来ている言葉です。

先送りせずにすぐやる人に変る方法



ああ、そうか、私がだんだんと物を溜め込んでいったのはこのせいなんだなと納得しました。
明日が見えない不安な日々に毎日おびえて、ストレスを抱えたネズミのように物を溜め込んでいたんだなあと。

そして、なぜ亡くなった舅が部屋が3つもあるアパートで座布団1枚分しか居る場所がないほど物を溜め込んでいたのか、祖母が包み紙をすべて綺麗に畳んで屋根裏にしまってあったのか、ストンと理解できた気がしました。